りきまるズのための、撮影ブース作り(全部100均)

りきまるズを、最近はたまぁーに家で写真や動画を撮ったりしています。

ただ、背景に具とか色々と映り込みをしてしまうので、何か良いものないかなぁっと探していました。

板があればなんとかなるかなぁっと思い、100均へ。。。

あるじゃない、いい感じの板が!!

ただ、板だけだと見栄えがなぁっと思いつつ。。。

何かいいものないかなぁっと探しつつ…

やっぱりありました。

インテリア用の壁紙。

これを板に張り付ければいい感じの背景が作れるんじゃないの?

っと購入してみました。

とりあえず、購入した材料は、これだけ。

カラーボードという、何に使うのかわからない板にインテリア用の壁紙を貼り付けるだけの…

簡単な作業になります。

壁紙はホワイト系の色がよかったので、白で統一しました。

カラーボードが、『カラー』と唱っているにもいるにも関わらず、白と黒の板しか売っていませんでした(笑)

カラーとは、何だったのか?

白の板が欲しい枚数なかったので、白と黒を合わせて8枚購入。

カラーボードの色については、壁紙を貼ってしまうので何色でも問題なしです。

2枚の長辺を合わせて、片面だけにセロハンテープを貼り付けちゃいます。

両面にセロハンテープを貼り付けちゃうと、壁に立てかける際に90度に曲がらなくなるので片目だけね。

この写真見て思ったこと…

りきまるズ。後ろ向きだと、誰が誰だかわからない説(笑)

たぶん、左上が最近旅に出た「りきまるさん」の名前を受け継いだ「ふかわじゅんじさん」です。

現在は「エフまる」として活躍しています(笑)

この壁紙を、セロハンテープを付けた面に貼り付けていきます。

りきまるズもお手伝いしてくれてる。

エフまる「手伝ってあげるでし!」※写真左上

くにまる「手伝ってあげましょうか?」※写真左上中央

よりまる「なんか、ここ落ち着く。。。」※写真右上

へちま「早く、作りなさいよぉ。写真なんて撮ってないで!」※写真右下

へちまちゃんは、せっかちな、おてんば娘です。

こちらは、違う壁紙の完成写真です。

良い感じの、簡易撮影ブースが出来ちゃいました。

ちょっと幅と高さが足りないので、何枚か重ね合わせて高さを足してもいいかも。

あと筒状に壁紙が丸められている物を購入すると貼り付けの際はスムーズかも。

筒状じゃない壁紙は、張り付けるときに折り曲げられていた箇所を貼り付けるのが大変でした💦

まとめ

  • 100均で材料が購入できるので、ワンコインで作成可能
  • 壁紙のバージョンは豊富なので、自分の好みの背景が作成可能
  • 可能なら筒状の壁紙を購入すると、貼り付けがスムーズ

 

 

小栗旬さんと星野源さんが主演の「罪の声」

コロナ渦の中、映画を見に行くのは2度目。

1度目は、クリストファーノーラン監督の『テネット』でした。

そして…

2度目は、星野源さんと小栗旬さんが主演の『罪の声』です。

公開開始から少し間をおいて観に行ったのですが、ぼちぼちお客さんが入っていました。

1984年に発生したグリコ森永事件を題材にした作品みたいです。

私が生まれる前に起こった事件…

この事件は有名なので私も知っています。

たぶん、りきまるズも知っていると思います。

りきまるズも、上映前に考察中です。

へちまちゃん「どんな映画だとおもうぅ?」

ふかわじゅんじ「星野源オールナイトニッポンみたいに、下ネタ満載の映画だと思うよぉ」

っといつも聞いている、星野源オールナイトニッポンの印象しかない、ふかわさんから見た星野源さん(笑)

とにかく上映開始から上映終了までの2時間半が一瞬でした。

ストーリーが進むにつれて、どんどん物語に引き込まれていくぅー。

特に、終盤あたりの物語の印象がすごく残っています。

35年間も逃げ続けた苦しみ続けた、脅迫テープの声に使われた被害者の男性の気持ちを考えると胸が痛くなります。

全体的にシリアスな場面が多い中、星野さんと小栗さんのニヤっとするやり取りで一息つけるシーンもあるので救われました(笑)

すごくいい作品でした。

鬼滅の刃で影が薄くなってしまっていますが、オススメの映画です。

こういう社会派の映画も、たまにはいいなぁーっと感じたひと時でした。

映画を観た帰り道に…

ふかわさん「星野さんに、オイラに似合うスーツ作ってもらいたい!」

って言いだしました(笑)

今度のオールナイトニッポンにでも投稿してみようかな。。

 

いい作品なので、公開が終了する前に映画館のスクリーンで是非是非!

今年もやってきた!11月11日はポッキー&プリッツの日

ゆかりさんから「明日はポッキーの日だよ」と言われました。

うちにも、ポッキーの妖精が来てくれるかなぁ…っとワクワクでした。

そして当日…

のすけさんが仕事から帰ってくると…

ポッキーの妖精が来てくれました!

名前は「ポキまるさん」というらしいです。

「みんなでポッキーたべよぉ😃」っとポッキーを配りに来てくれたみたいです。

みんなポッキーをもらってうれしそうですねぇ😃

 

一通り配り終えたので、ポキまるさんと一緒に記念撮影です📷

何故かトッポを取り出した、ポッキーの妖精の「ぽきまるさん」💦

「トッポもあるんだけど、、どうでしか?」っと協議中(笑)

みんなでトッポもポッキーの日に加えるか協議中(笑)

フカワジュンジさん(2代目りきまるさん)が意見を述べています😃

「トッポも形が似てるから、ポッキーでいいと思うでし。」っとフカワジュンジさん。

「そうしよぉー😃😆」っと賛成多数により、可決されました(笑)

ということで、トッポは今日からポッキーになりました(笑)

いつの間にか「ポキまるズ」も来てくれていたみたいです😃

みんな楽しそう(笑)

「いいでしょぉ」って顔してる、ポキまるズ(笑)

来年はどんな、ポキまるズが来てくれるのか今から楽しみです😃

 

最近ポッキー食べてなかったので気が付かなかったけど、種類が豊富すぎ(笑)

2種類ぐらいしかないのかなぁっと思ったら4・5種類ぐらいあるんですね。

ポキまるズにオススメのポッキーを教えてもらったら…

これが一番オススメらしいですよ(^^)/

実際に食べてみたら…

チョコレートとほんのりバターの風味がマッチして、とても美味しかったでぇーす😃

皆さんも、食べてみてねぇ😄

そんなこんなで11月11日にポッキーの妖精「ポキまるさん」がポッキーをお届けしに来てくれた日の日記でしたぁ。。。

バイバイぃ。。

ペンギンの村オートキャンプ りきまるズ&みにまるズのキャンプ日記

週末に富士山の麓にあるキャンプ場にキャンプをしに行ってきました。

ずっと晴れマークだったのにキャンプ当日の天気予報は曇🌥

なんでー?っと思いつつ当日の朝に準備開始🏕

毎回この荷物をキャンプの当日か前日に車へ積み込みます😅

積み込むだけでも結構な体力が‥

テトリスみたいに隙間を埋めながら積み込みます👍

3列シートで奥行きがあるので、上まではパンパンにはなりませんが、ここまで掛かった時間は30分ぐらい😅

朝の肌寒いので時間なのに、少し汗かきました💦

まぁ、とにかく出発🚙

まずは買い出し!

なんだか、じゃがバターが食べたい気分だったので、ジャガイモを一つ購入🥔

お酒も買ってぇー🍺

初めて檸檬堂を購入してみました。

次はお肉🍖

毎回沢山買いすぎて食べきれないので厳選して一品を購入。

今回はフカワジュンジさんに選んでもらいました(笑)

肝心のお米を持ってくるのを忘れてたので、買いました💦

途中渋滞していて、予定より30分程遅れて到着🚙

この「ペンギンの村オートキャンプ場」は貸し切りお風呂も予約できるファミリーには最適のキャンプ場らしいです。

今回は予約が埋まっていて貸し切りお風呂は、入ることが出来ませんでした💦

gただ、シャワー室が完備されているので、安心ですね。

地面は砂利や細かい石ころが転がっています。

堅めの地面なので、頑丈なペグじゃないと設営が大変かも💦

設営前に、りきまるズの記念撮影📷

地面が堅いのでペグを打つのに苦労しました💦

りきまるズのテントは設営完了です(笑)

一瞬でした😃

設営途中で雨が降ってきたので、りきまるズのテントサイトを移動させて設営再開!

結局設営するのに1時間半ぐらいかかりました💦

設営のコツはテントの配置を決める決断力とペグ打ちの時間で短縮可能だと、改めて感じました(笑)

とりあえず夜ご飯のために、お米を炊きましょう。

へちまちゃんがお米を一粒つまみ食いしています😃

テントも設営完了!

ちなみに使っているテントはスノーピークのエントリーパックTT🎪

キャンパー初心者には、オススメのタープとテントがセットになって販売されている人気商品?です。

設営も配置さえ事前に決めておけば、簡単に立てることが出来ますよ🎪

タープもあるので、雨が降っても安心です🎪

とにかくテントの配置を設営前に、ちゃんと決めておけば設営には30分もかからないと思います。

色々と準備も終わったので、コーヒーを飲みながら休憩☕

外で飲むコーヒーは何故美味しいのか教えてください。

もちろん、りきまるズもコーヒータイム☕

ミニくわちゃんは、マグカップに映った自分に興味津々です(笑)

うさまるさんも、楽しそう(笑)

そろそろ、暗くなってきたので夕食の準備。

薪は事前に購入しておきました。

焚き火台も、スノーピークの焚き火台Lサイズです。

何度も使ってますが、熱で焚き火台が歪んだりすることはありません🔥

この焚き火台を購入すれば、生涯、焚き火台を再度購入することはないと思います。

欠点といえば、とにかく重く8㎏程度あります💦

それ以外は、自分的にはカンペキな初心者キャンパーさんなら、購入を検討していいレベルの焚き火台です🔥

良い感じになってきたので、焼肉開始!

その横には、じゃがバター🥔

最近、思ったことは「焼肉のたれ」よりも「ステーキ用のたれ」の方が美味しいと感じる🍖

何故だろう?

ごはんが出来ました。

メスティンで作るキャンプのご飯は、とても美味しい🍚

なぜでしょう?

皆さんカンパーイ🍺

ゆかりさんともカンパーイ🍺

外で飲むお酒は美味しいですね。

ウインナー焼いてぇ~。

お肉焼いてぇ~。

しいたけ焼いてぇ~。

ステーキ焼いてぇ~。

とても美味しい🍖🍄

しいたけのバター醤油合え。

とても、自分的には必ずキャンプには欠かせない食べたい一品です。

晩酌を楽しむ、ゆかりさん。

当日の天気に不安を感じつつ…

天気予報は曇りマークだったので、何とかなるか…っと思っていましたが。。。

本格的な雨になってしまいました💦

初の本格的な雨キャンを体験中の、ゆかりさん。

うさまるさんは、ちびくわちゃんの子守り中。

優しくだっこしてくれています😃

雨の中、キャンプファイアーを楽しむお三方😄

りきまるズたちも、自分たちのテントサイトでキャンプを満喫中!

りきまるズは、キャンプで鍋パーティーをしているみたいです🍲

楽しそう(笑)

見てください。

フカワジュンジさんの、この漫勉の笑みを😄

お鍋を囲みながら談笑中🍲

お酒を持ってきたのは、どの子?(笑)

ランタンに興味深々の、フカワジュンジさん🔥

キャンプの雰囲気作りには、欠かせないランタン。

ただ、これ1つだけでは実用性に欠けるため、明かりのためではなく…

雰囲気作りのためのランタンとしての位置づけになります。

マグカップで遊ぶ、ふかわじゅんじさん(笑)

「なんだろー?」って顔してます。

あっという間に、夜10時になってしまったので就寝💤

朝になり、すっかり雨も上がりました。

晴れの予報なのに曇り⛅

いつ晴れるのだろう(笑)

朝ごはんを作ろうとバーナーを見てみるとてんとう虫🐞

バーナーの穴が、てんとう虫の背中の模様に見えて寄ってきたのかな?

キャンプでの朝ごはんは、きまってパン系です。

ウインナー焼いてぇ~。

玉子入れてぇ~。

「おいしそぉ」っと朝食を眺める、ふかわじゅんじさん😃

朝食も食べて、まったりした後…

撤収の巻。。。

本格的な、雨キャンプになってしまったのでテントが湿ってしまいました。

乾かさねば🌞

何故か撤収時に晴れてくるという…

撤収の巻は30分程度で終了。

設営は時間が掛かるのに、撤収は何故早いのだろう?

そんなこんなで、楽しいキャンプの巻は終了してしまいました。

本当に楽しいことをしていると、時間が過ぎるのが早いですよねぇ~。

帰りはキャンプ場への道沿いにある「富士サファリパーク」へ。。。

実は、キャンプ場に行く途中に道を間違えて一度立ち寄っています。。

私、サファリパークへ行くのは初めてなのでワクワクでした😃

サファリパークの車でお散歩日記はまた次回。。。

 

次に行くキャンプ場は、季節的にも電源付きのオートサイトのキャンプ場がいいなぁ・・・

 

ばいばいぃー😃

 

りきまるズの初めてのハロウィン日記🎃

りきまるズの初めてのハロウィンはいつの間にか…

お菓子パーティーになりました(笑)

っというか、数週間かけて作ったり、計画したりしていたのに…

あっという間に終わってしまうなんて🤣

でも楽しい経験をありがとう☺

りきまるズに感謝です。

ゆかりさんが、りきまるズとみにまるズのためにハロウィンのお菓子を作ってくれました。

 

なかなかのクオリティのお化け😃

お口はこれで作ったらしいですよ😃

かわいい顔のりきまる達が沢山出来ました(笑)

お菓子になっても困っているりきまるさん😄

ハロウィンの前日にオバケさんとお友達になって…

こちらもなかなかのクオリティのお化けを作ることが出来ました😃

ちなみに100均の樹脂粘土で作ったよ👻

どうしたらお菓子をもらえるか教えてもらったそうです😆

そのおかげで当日…

こんなにたくさんのお菓子をゲットすることに成功しました😋

お家に戻って…お菓子パーティー🍬

お菓子のもらい方を教えてくれた、オバケさんも一緒に記念撮影📷

おっきなティラミスももらったみたい🍰

初めて見る同じ色のお菓子に興味津々のりきまるズ😃

「撮ってぇー📷」っとアピールしてくるので記念撮影のパシャリ😄

来年もみんなで仲良くハロウィンできるといいね😆

今年は個人的には本格的にハロウィンの準備をしたので、何が必要なのかドタバタしながらだったので来年はもっとレベルアップしたハロウィンを、りきまるズと迎えられたらいいな😊

番外編

タリーズに行ったらフォトブースがあったので、りきまるズとみにまるズ達をパシャリ📷

りきまるさんが、かぼちゃになって会いに来てくれました('ω')

ゆかりさんが、この後美味しく頂きました(笑)

 

もう来月はクリスマスなので、色々とまた準備が大変になりそうです😃

 

よみうりランドのジュエルミネーション✨ 初めてのイルミネーション✨

先週末に、よみうりランドのイルミネーション

その名も『ジュエルミネーション』を、りきまるズとみにまるズを連れて行ってきました😀

誕生石をコンセプトにしたイルミネーションが、1月から12月まで、エリアごとにの分かれていて12ヶ月分のキラキラが、楽しめます👍

今回は、ちびくわちゃんも参戦!

初めてのお出かけです😀

よみうりランドと言えば「観覧車」ですよねー🎡

高台にあるため360度、景色を見渡すことができるんです✌️
ここから見る夜景は圧巻!

横浜ランドマークタワーや東京タワー、スカイツリーまで一望することができるんです✨

こちらは「へちまさん」です。
最近、女のコだったことが判明しました(笑)
理由は、目が女のコっぽいから😀

今回は、「FJさん」とイルミネーションデートになりました(笑)

もうすぐハロウィンですね。

パンプキンの置物があったので、へちまとFJのツーショット📷

ちょっとFJさん緊張気味かな?(笑)

誕生石ごとにエリア分けされているので、エリアごとに楽しもうと思っていたら

自分がどこにいるのかわからなくなりました💦

よみうりランド自体が広いのでパンプレットを確認しながら周った方がよさそうです💦

みにまるズ達も楽しそう😃

2人で手をつないでデート中😆

「次はどこ周ろうかぁ?😃」

ってお話してる感じがすごくいい😄

いつも二人には癒してもらっています😃

ジュエルミネーションを見に来たのは、もちろんFJさんや、りきまるズさんのぬい撮りを撮るためでもあります📷

どこで写真を撮っても映えてしまうという…

やっぱりキラキラって偉大ですね😆

なんでもかんでも、キラキラしてればロマンティックに見えてしまう(笑)

FJさんが落ちそうになって踏ん張ってる(笑)

こんな感じで、どこでもフォトスポットになります📷

 

みにまるズさんとミニくわちゃんは、ストラップが付いています。

丁度、引っかけられそうなところがあったのでプラプラさせてみた😆

そっぽを向いちゃってるのは「みにまる」かなぁ?

ちなみに、みにまるズは「みにまる」と「ぷちまる」のコンビ名です😄

ただベンチに座っているだけなのに…

背景にイルミネーションがあるだけで、こんなに映えてしまう📷

魔法みたいですね(笑)

反射して映る「FJさん」と「へちまさん」😃

「おいらが、もう一人いるぅ!」

「あたいが、もう一人いるぅ!」

っと反射して映る自分たちと会話中です(笑)

ちなみに「へちまさん」は女の子なので一人称は『あたい』です😁

今日は5人+飼い主2人でお出かけです😄

全員連れてきたかったけど、さすがにワチャワチャしすぎて写真や動画どころじゃなくなってしまうので、今回のスタメンはこのメンツに決めました💦

次はみんなで行きたいなぁ(^^)/

 

 

関東三大イルミネーションを今年は制覇してみたい。

 

100均(ダイソー)の樹脂粘土でパンプキン&帽子作り

今週末の「FJさん」とみにまるズ&りきまるズのハロウィンに向けて100均(ダイソー)に売っている樹脂粘土でパンプキンと帽子を作ってみたら意外と大変でした😅

以前、ダイソーでハロウィン用のグッズを購入したんですけど、やっぱり自分で作ったほうが『やった感』が味わえるので、週末時間があったので作りました😀

用意したもの
  • 樹脂粘土
  • 定規
  • 絵の具(水性)
  • 時間

樹脂粘土

十五夜のお月見のために、紙粘土をダイソーで購入して作成したときに、手に粘土が付いてグチャグチャになってしまった経験を活かして、色々調べたら紙粘土より樹脂粘土の方がミニチュア作りに向いている様なので購入してみました✌️

結果‥

手に粘土がへばり付いてグチャグチャにならずにすみました🙆

紙粘土:少しの水でも手にへばり付く 樹脂粘土:少しぐらいの水なら手がベチャベチャになることはない

最大のメリットは、色付きの樹脂粘土が売っていることでした。 紙粘土の場合は、殆どが『白』で統一されていて、色を付けたい場合は絵具を使って、色を作ります。

これまた水性の絵具を買ってしまったので、紙粘土の際は絵具を混ぜると手がぐちょぐちょになります💦

樹脂粘土の場合は、同じ量の絵具を混ぜてもぐちょぐちょにならない印象でした😄 全体的に、ミニチュアの何かを作るのなら紙粘土よりも樹脂粘土の方が向いている感じかなぁ😃 ※作りたい物にもよりますけど💦

絵具

今回はせっかく水性の絵具を購入したので、 白の樹脂粘土に色を組み合わせて『パンプキン』と『帽子』を作りました。

絵具は、近所の文房具屋さんに売っていた、どこにでもあるような絵具を買いました。 自分が作りたい色があればダイソーでも、なんでもいいと思います😄

『パンプキン』の『オレンジ』は「赤」と「黄」を1:1で混ぜて作りました😉

注意したいのが、三原色(赤・青・黄)は、作ることが出来ないので、ほしい場合は、その色の絵具か粘土を買っておく必要があります。

ただ、セット売りの絵具なら、必ず三原色は入っていると思うので心配はいらないと思います😄

っで作った色が、この『オレンジ』☺

定規

定規はダイソーで購入 ※自宅にもあるんですが、透明の定規が欲しかったので購入😃 何故かというと、定規の平な部分を使って粘土を丸めたり、こねたりするために欲しかったからです😋

粘土を切るときのカッターの役割もしてくれるので一石二鳥です😘

まぁ、実際の目的は「かぼちゃ」の表面の凹みを付けるために購入したんですけどねぇ😊 色々使て便利なアイテムです。

こんな風に、定規を使ってカボチャの凹み具合を表現するのに使ってます。

粘土をこねるときに注意したい点

①高確率でヒビがはいる

紙粘土も樹脂粘土も作った後に、適当において放置した状態で乾かすとヒビが入ります💦

対策1

オススメしたいのが「シリカゲル」という乾燥剤😃

お煎餅などを買うと梱包袋の中に入っている『食べられません』と書かれているアレです。 ビニール袋でもなんでもいいので、「シリカゲル」と作った粘土を一緒に乾燥させるとヒビが入らない確率が上がります。 っと経験上、数回しか作ってませんが実感しています。 「シリカゲル」の上に作った粘土を乗せて放置でも日々が入りませんでした。

対策2

十分にコネコネする。

きちんと、コネコネして粘土と粘土を馴染ませると、出来上がった際にヒビが入ることが少なくなるそうです。 これは実感ありませんでした💦

どちらかというと「シリカゲル」を使って乾燥させた方が、ヒビ割れ防止につながると思いましたよぉ😃 それに、乾燥剤なので放置よりも早く乾きます。

これも利点の一つかなぁ😃

まとめ

ミニチュアを作るときは、紙粘土よりも樹脂粘土の方が作りやすい。

※作るものにもよりますが、小物系は樹脂粘土の方がいい感じ

乾燥させるときは「シリカゲル」を使って乾かすとヒビが入りにくい

っといった、感じです😃

ちなみに作ったのがこの「パンプキン」と「帽子」です😎

クオリティがかなり低いですが、達成感は「半端ない」です。

FJさんに被ってもらうとこんな感じ💦

帽子というか…ちょんまげが出来ました(笑)

パンプキンの目は細かすぎて初心者の自分では作れないので、油性のマーカーを使って書く予定😅

ちなみに、お化けも作りました。

こちらも、目と口は油性の黒マーカーで書く予定。

粘土細工は初心者ですが、時間とやる気があれば、いつでも作れます😁 実際今回「パンプキン×4個」と「帽子×6個」作るのに1時間ちょっとぐらいだったので、上達したらもっと早く作れそう😃 ※帽子は作成途中ですが💦

材料費も1000円行かないし、コスパのいい暇つぶしになりました。