NTT東日本公衆電話ガチャコレクションで力丸さんが遊んでみた。

梅雨の天気ですねぇ。。雨降ったり止んだりで困っちゃいます。

最近の若い子たちは「公衆電話」の使い方をご存知なのでしょうかね?昔は街角のいたるところに設置されていた公衆電話ですが、最近は駅に数個設置されているぐらいですねぇ('ω')

携帯電話やスマホの普及で影が薄くなってきた公衆電話ですが、災害時には有効な連絡手段になるそうで、改めて注目を集めているみたいです。

その公衆電話の正しい使用方法を知ってもらうために、タカラトミーアーツNTT東日本がタッグを組んで生み出したガチャガチャらしいですよ。

力丸さんはスマホ世代なので、当然公衆電話の存在を知りません。

なので、今回は力丸さんのために公衆電話をプレゼントしてあげることにいたしました。

これが、力丸さんにプレゼントする公衆電話です。

力丸さん的にはスマホがよかったかなぁ?('ω')

こちらが、力丸さん用の公衆電話です('ω')

懐かしい。。。自分は10円世代ではなく、テレカ世代です。

文字までキチンと表現されていて、遠くから見ると実物と勘違いするほどのクオリティとなっています。

この、緊急の赤いボタンを押した経験がある人って、日本にどのくらいいるんでしょうね?

返却口も開閉可能です。

ということで力丸さんにプレゼント。

『ナニコレ?('ω')』っと力丸さんが不思議そうに公衆電話のもとへ。

使い方は説明書を見せたのでわかると思います。

周辺を調べています。警戒しているんですかねぇ。

受話器に気づいた様です。力丸さんの手は指がないので、持てるかな(笑)

『受話器持てた('ω')』って顔してる力丸さん。

受話器の持ち方違うよ力丸さん。。。っまいっか。

『使い方わからないから、とりあえず頭に乗っけてみた('ω')』っと力丸さん。

その受話器の乗せ方だと、力丸さんが公衆電話みたいだよ(笑)

『あっちからオイラの声が聞こえる。こっちからもオイラの声が聞こえる。なんでぇー('ω')?』っと、公衆電話で遊ぶ力丸さん。

受話器がハンズフリーになってます。最先端とレトロの融合ですね。

3回ガチャガチャをして、被りが2回あったため、2種類の公衆電話を力丸さんにプレゼントすることができました。

全6種類ある中の2種類のみ当てました。2個はカブリです。

レアアソートで金色の公衆電話とデュエットホンという受話器が本体に2つ付いている公衆電話があるんですが、当てられませんでした。というか人気でガチャガチャ本体の在庫も数個しかありませんでした。

ネットだと大人買いできるみたいですよ('ω')

力丸さんがプレゼントされた公衆電話を眺めています。

『全部オイラのもの('ω')いいでしょぉー』とプレゼントした私に自慢をしてくる。。

可愛いです。

力丸さん、プレゼントしたのは私ですよ?私に自慢されてもね…

頭に乗っけてみたよ。軽いらしいです。

注意してもらいたいことは、実物の公衆電話は重いです。

勢い余って倒してしまいました。

なぜ?りきまるさんまで倒れるのか…

倒したことがバレないように自分も倒れれば大丈夫だと思ったんでしょう。。

逆さまのりきまるさんの安定感('ω')

何してもかわいい力丸さんですん。

『倒してしまいました。ごめんなさい('ω')』っと力丸さん。

いいんだよ、いくらでも倒して。かわいいから(笑)

ってことで、クオリティ重視のガチャガチャでした。

結構人気のガチャガチャ商品なので、すべて一機に揃えたいならアマゾンでセット商品を購入した方がよさそうですねぇ。。。

お値段はちょっと高くなりますけど。

ばいばいぃー('ω')