今日の1枚。ぬい撮り写真のLightroomでレトロな仕上げ編集(4枚目)

今日の1枚です。

当然ですが「ぬいぐるみ=暖かい・フワフワ」です。

そのためには「テクスチャー」「明瞭度」でぼんやりした…じゃなくてフワフワした写真に編集します。

ただ、それだけだと毎回同じ編集になるので、レトロ感を少し出すことにしました。

左の写真が編集前の写真です。

右の写真が編集後の写真です。ちょっと失敗しました(笑)

レトロ感が全然カンジラレナーイ。

りきまるさんごめんね。編集ミスッた('ω')

まずは「ハイライト」「シャドウ」「白レベル」「黒レベル」「コントラスト」「露光量」の順に調整をしていきます。

順番は「この順番」って決めつけは、ありません。

自分はこの順番で編集をいつもしています。

力丸さんはお腹が純白なので、いつも白飛びしてしまうので「コントラスト」を毎回下げて編集しています。

自己流ですが「昼間の写真」を編集する際は、必ず「コントラスト」を下げて「シャドウ」を上げて編集しています。

編集した写真がこれ。

「シャドウ」の数値を上げて影を薄くすることで、明るい写真に編集できました。

続いては「ホワイトバランス」です。

自分の場合ですが「夜景・星空」などは「ホワイトバランス」を下げて編集しています。時と場合によりますが「夜景・星空=落ち着いたイメージ=青系」って思っています。

逆に「昼間の写真」は青いイメージではないですよね。

どういう写真を撮りたいかで変わってきますが、だいたい「昼間=暖かい=赤系」の色合いが似合うと思っています。

なのでこの写真も色温度を高くしています。若干ですけどね。

っで編集した写真です。

少し力丸さんの純白のお腹に色の被りが発生してしまったので「色かぶり補正」で修正します。

次は「カラーミキサー」です。

このカラーミキサーは写真の色合いを単体で設定することができるもの。

今回は芝生の緑色を少し濃いめにしたかったので、「色相」を高く調整しました。

写真のカラーを編集したい場所をクリックしながら左右へスライドさせると、クリックした場所のカラーをピンポイントで編集することができます。

っでできた写真。いい感じになりました。

ここで「露光量」を少し高くします。

編集をしていると、最初の写真のイメージと明るさなどがずれてしまいます。

それを編集と編集の間に「露光量」を弄ることで解決しています。

あくまで自分流ですよ。

っで、ぬい撮り写真編集の醍醐味である「効果」の項目を編集します。

とにかく「ぬいぐるみ=暖かい=ふわふわ」なので「テクスチャー」でぼかしを入れます。

場合によっては「明瞭度」でさらにぼかします。

とにかく「ふわふわ」「ファンタジー」っぽく編集したい場合はぼかしてください。

っと力丸さんが言っていました('ω')

最後は「ディテール」で輪郭をシャープにしました。

「昼間の写真」の場合は、ほぼ「ノイズ軽減」は使いません。

っで編集した写真がこれ。

「レトロ感」を出す!

ってことで「ポイントカーブ」を使います。

上の画像のように、左側のお尻をくいっっと持ち上げるだけでok('ω')

これだけで下の写真みたいに、若干くすんだ写真に編集できます。

ちょっと、レトロ感が弱すぎたかなぁぁー('ω')

もう少しお尻を持ち上げてあげればよかったかも。。

まぁこういう失敗も編集の醍醐味です。

では、ばいばいぃ